『◆介護まるわかり通信◆おススメコラムBEST5』
いつも「介護まるわかり通信」のコラムをお読みいただきありがとうございます。
今回はこれまでのコラムの中から、特に人気のあったコラム・是非お読みいただきたいコラムを5つ厳選してご紹介いたします。
【目次】
■おススメNO.1『介護職に採用されやすいのはこんな人』
■おススメNO.2『介護の入門資格、介護職員初任者研修って?』
■おススメNO.3『介護職ってどういうキャリアを積めるの?』
■おススメNO.4『介護業界の離職率はどうなの』
■おススメNO.5『介護職の月給が9,530円も増加!』
■今すぐ介護求人.comでお仕事を探そう!
◆おススメNO.1◆
『介護職に採用されやすいのはこんな人』
2016年10月31日掲載
【コラムの内容】
今、求人数が多く、さらにキャリアアップのチャンスも多いことから注目されている介護職。でも、資格や経験がないと自分が介護の仕事に向いているかどうか分からないという人もいるのでは?
あなたと介護職とのミスマッチを防ぐためにも、介護の現場では今どんな人が求められているのか、ご紹介します。
■おススメNO.1と合わせて読みたい関連コラム
『面接成功のポイント!面接のNG行動』
『何を書けばいいの?職務経歴書』
◆おススメNO.2◆
『介護の入門資格、介護職員初任者研修って?』
2017年2月28日掲載
【コラムの内容】
介護職の求人が増えている今。やりがいある仕事を求めて介護業界への就職・転職を考えている人や、仕事としてではなく、家族のために介護の知識や技術を身につけたいと思っている人も少なくないはず。そこで今回は、介護を実践する人にぜひ取得をおすすめしたい、介護の入門資格とも言われている『介護職員初任者研修』についてご紹介します。
▼このコラムの続きはコチラ▼
◆おススメNO.3◆
『介護職ってどういうキャリアを積めるの?』
2017年4月27日掲載
【コラムの内容】
超高齢化社会を迎え、成長産業と言われている介護業界。求人数も多く、未経験者の募集もあるため、就職・転職先として介護職を希望する人も少なくありません。しかも、誰でも、いつからでも仕事をスタートできる介護職は、キャリアアップできるのをご存知ですか?段階を経て資格を取得すると、活躍の場が広がったり、やりがいの大きな仕事に就くことができるなど、メリットがたくさんあります。
▼このコラムの続きはコチラ▼
◆おススメNO.4◆
『介護業界の離職率はどうなの』
2016年12月9日掲載
【コラムの内容】
介護職は離職率が高いと聞いたことがある、そんな人もいるのではありませんか?でもそれはあくまでも噂。では実際はどうなのでしょう。そこで、今回は介護業界の離職率について検証してみました。
▼このコラムの続きはコチラ▼
◆おススメNO.5◆
『介護職の月給が9,530円も増加!』
2017年6月19日掲載
【コラムの内容】
介護の仕事はキツい上にお給料が少ない・・・そんなイメージを持っていませんか?厚生労働省の調査によると、平成28年の介護職員の平均給与は、前年に比べ大幅にアップしているんです!介護職をめざしている方、興味をもっている方には見逃せないこのニュースに、今回はスポットを当ててみました。
▼このコラムの続きはコチラ▼
■今すぐ介護求人.comでお仕事を探そう!
介護のお仕事探すなら、下記をクリック!
介護関連の資格を取得するなら下記をクリック!