社会福祉士とは?社会福祉士の資格取得をするメリットをご紹介!

社会福祉士とは?社会福祉士の資格取得をするメリットをご紹介! イメージ

介護業界に携わっていると、「社会福祉士」という職種を見かけることが多いと思います。

また、ご自身の勤務先に社会福祉士の方が在中していることもあるでしょう。

 

介護施設や病院など、さまざまな場所で活躍している社会福祉士ですが、どのような仕事をするのかご存じない方も多いのではないでしょうか?

社会福祉士という名前は聞いたことがあるけれども、実際にどのような仕事をしているのか具体的には分からない、という方も多いも多いハズ。

 

ここでは、社会福祉士とはどのようなお仕事なのか、社会福祉士の資格を取得することによるメリットについてご紹介します。

介護のお仕事をされている方で、キャリアアップのために社会福祉士の資格を取得したいとお考えの方も、ぜひ参考にしてください。

 


◇目次

社会福祉士を取得するメリットとは?

社会福祉士資格を取得するには?

社会福祉士資格取得後の転職のコツは?

まとめ


 

 

・社会福祉士を取得するメリットとは?

社会福祉士の資格は業務独占の資格ではなく、名称独占の資格です。

そのため、「社会福祉士の資格をもっていないと、やってはいけない業務」というものがありません。

また、最低何人かを事業所に配置しなくてはいけないという必置義務もありません。

 

では、社会福祉士の資格を取得することで、どのようなメリットがあるのでしょうか。

ここでは、資格を取得するメリットについて詳しくご説明していきます。

 

幅広く福祉の場で活躍することができる

社会福祉士は、身体的、または精神的に障害がある方や、日常生活を送ることが困難な方の相談にのることを仕事としています。

援助を必要とされている方の声に耳を傾け、日常生活で支障となっていることに対して、福祉関連の助言や指導、福祉サービスなどを提供しているのです。

 

福祉的な援助を必要とする人は、子どもから高齢者まで幅広くいます。

対象者の年齢層が幅広いため、働く場所もさまざまです。

そのため、社会福祉士が活躍する場は幅広くあります。

高齢者施設や知的障害者福祉施設、身体障害者福祉施設、児童相談所、母子支援施設、さらには病院や保健所といった医療機関など、社会福祉士が活躍するシーンは多岐にわたります。

 

介護職員として働いてきた場合、社会福祉士の資格を取得することで、介護以外の仕事を経験することができるようになります。

さまざまな職場で活躍することができるため、多くの経験を積みたい人にとっては魅力的な資格です。

 

やりがいのある仕事ができる

社会福祉士の主な仕事は、精神的、身体的に障害がある方や、日常生活を送ることが困難な方の相談対応です。

施設や病院でそういった悩みを聞き、解決することが仕事になります。

 

例えば入院している患者様は、治療が終わっても入院前の日常生活を送ることが困難な場合があります。

そういったときに、社会福祉士は患者様やそのご家族の相談に乗り、施設入所を紹介するなど、身体的状況に合わせて生活できるよう支援します。

 

このように、困っている人の悩みを聴き、相手の思いを受け止め、一緒に問題を解決できる方法を探し解決することが仕事です。

そのため感謝されることも多く、人のためになる仕事を実感することができるお仕事です。

人の役に立ちたい、対人援助の仕事をしたい、と考えている人にとっては、大きなやりがいを感じることができる仕事と言えるでしょう。

 

知識や経験を通してコミュニケーション能力や知力で働くことができる

介護職として現場で働く介護職員は、身体的な支援を行うため肉体的にハードな仕事が多くあります。

日常的に力仕事を行うことから、腰痛など身体的に支障をきたす介護職員は少なくありません。

 

また施設や病院のように、24時間稼働している職場では夜勤業務もあります。

若いうちは体力がありますが、年齢が増すにつれ肉体的な疲労はかなり大きく感じるでしょう。

そのため、年々身体的に不安を感じる人も少なくないのです。

 

↓介護職の夜勤のお仕事についてはコチラをクリック!

夜勤_メリット・デメリット解説

 

 

そういった介護職の方が、キャリアアップを目指して社会福祉士資格を取得することによって、肉体的な労働から、コミュニケーション能力を生かして働く割合が多くなります。

社会福祉士が行う相談業務は、主に日中の仕事になりますので、夜勤業務からも離れることになります。

 

社会福祉士の仕事内容は、肉体的なハードさはほとんどありません。

そのため、年齢に応じて体力が落ちても無理なく仕事を続けることができるでしょう。

 

難易度の高い資格を取得することで自己肯定感を高めることができる

社会福祉士の資格は国家資格です。

介護施設や病院、児童福祉施設など、活躍するフィールドが幅広い社会福祉士は、人一倍幅広い知識を習得しなくてはなりません。

 

そのため、養成施設での授業やレポート作成も簡単ではなく、国家資格に合格することはもちろん、その過程も決して楽ではありません。

しかし、社会福祉士の資格を取得するために挑戦した経験は、必ず自信につながります。

 

 

 

さらなるキャリアアップで独立開業も可能

社会福祉士は資格取得後に経験を積むことで、さらに認定社会福祉士資格を取得することができます。認定社会福祉士となり、「公益社団法人 日本社会福祉会」の独立型社会福祉名簿に登録することで、相談援助事業所として開業することができるのです。

 

認定社会福祉士になるためには、社会福祉士資格取得後、5年以上相談援助業務を行わなくてはなりません。さらに認定分野で2年以上の経験、認定研修を受講、修了する必要があります。

 

認定社会福祉士になるのは簡単ではありませんが、独立開業を目指したい人にはおすすめです。社会福祉士の資格を取得することは、キャリアアップや独立するチャンスがあるなどのメリットがあります。

 

 

勉強する女性のイメージ画像

・社会福祉士資格を取得するには?

資格を取得することで、活躍の場も広がりメリットの多くある社会福祉士ですが、資格を取得するためにはどうしたらよいのでしょうか。

ここでは、社会福祉士になるための受験資格や、国家試験についてご紹介します。

 

受験資格について

社会福祉士の国家試験を受けるためには、受験資格が必要となります。社会福祉士の受験資格を得るためには、福祉系4年制大学で指定科目を履修して卒業、または社会福祉士指定養成施設を卒業する必要があります。

 

また、福祉系短大3年では相談援助実務1年、福祉系短大2年で基礎科目履修の場合は相談援助実務2年後、さらに短期養成施設等で6ヶ月以上学ぶことで受験資格を取得することができます。実務経験がない場合でも、一般大学卒業後に一般養成施設で養成講座を受講することで受験資格が取得できます。

 

国家試験について

社会福祉士の国家試験は毎年1月下旬に行われています。筆記試験は以下の19科目から出題されます。

 

1.人体の構造と機能及び疾病

2.心理学理論と心理的支援

3.社会理論と社会システム

4.現代社会と福祉

5.社旗調査の基礎

6.相談援助の基盤と専門職

7.相談援助の理論と方法

8.地域福祉の理論と方法

9.福祉行財政と福祉計画

10.福祉サービスの組織と経営

11.社会保障

12.高齢者に対する紫煙と介護保険制度

13.障害者に対する支援と障害者自立支援制度

14.児童や家庭に対する支援と生活保護制度

15.低所得者に対する支援と生活保護制度

16.保健医療サービス

17.就労支援サービス

18.権利擁護と青年後見制度

19.更生程制度

 

精神保健福祉士は、申請することで精神保健福祉試験と共通科目の試験が免除されます。平成27年度の合格率は26.2%と低めで、難易度は高いです。また、一般養成学校卒業者に比べて、福祉系大学卒業者の方が合格率は高い傾向にあります。

 

・社会福祉士資格取得後の転職のコツは?

社会福祉士の資格を取得することができたら、ぜひ仕事に活用したいですね。

現状の仕事では、社会福祉士の資格を活かすことができない場合や、キャリアアップして条件の良い職場で働きたい場合は、転職を考えることもあるでしょう。社会福祉士資格を取得した後の転職を成功させるためには、どのようなコツがあるのでしょうか。

 

社会福祉士が活躍できる職場は非常に幅広く、どの分野に転職するか迷うこともあるかと思います。

その際には、現在働いている職種で学んだ知識や技術を活かせる職場を選択することがおすすめです。

 

また、介護職で働いていた場合は、高齢者施設などで相談員として働くことで、介護職の知識や経験を活かしながら社会福祉士として活躍することもできます。

地域包括支援センターや病院のソーシャルワーカーとして働く場合も、介護職で培った経験や知識を活かしながら働くことができるでしょう。

 

まとめ

ここでは社会福祉士の資格を取得すると、どのようなメリットがあるのかご紹介してきました。

社会福祉士は介護職からキャリアアップを目指し、何か資格を取得したいとお考えの方にもおすすめです。

 

社会福祉士資格の取得は、難易度が高いものです。

しかし取得することで幅広い分野で活躍することができますし、さらなるキャリアアップで独立することも可能です。

人の役に立つ仕事がしたい方にとっても、非常に大きなやりがいを感じることができる職業です。

資格を取得する方法などもありますので、ぜひ参考にしてみてください。

 

「介護求人ドットコム」では、社会福祉士の求人を多数掲載しています。

希望の勤務時間や地域など、様々な条件で検索することが可能です。

ぜひご自分に最適な職場を探してみましょう!

 

介護のお仕事探すなら、下記をクリック!

logo_home

 

下記から介護業界に精通したアドバイザー

サポートを受けることが可能です。

就職サポートバナー

 

介護関連の資格を取得するなら下記をクリック!

介護の資格取得なら介護職員初任者研修の三幸福祉カレッジ

 

コラムの一覧へ

今週のオススメソーシャルワーカー(社会福祉士・精神保健福祉士)求人

もっと見る