介護のお仕事ご紹介します!サービス提供責任者(サ責)とは編
サービス提供責任者、通称「サ責」は、今や訪問介護業界ではなくてはならない存在です。今回はこのサービス提供責任者にスポットを当て、具体的な仕事内容ややりがいをご紹介します。今サービス提供責任者を目指している方は必見です!!
【目次】
■サービス提供責任者の仕事
■ケアマネジャーとの違いについて
■サービス提供責任者の給与・勤務時間
■今すぐ介護求人.comでお仕事を探そう!
<サービス提供責任者の仕事>
訪問介護サービスの分野でパイプ役として活躍しているサービス提供責任者。利用者様やそのご家族、そしてケアマネジャー、ヘルパーをつなぐコーディネーターとして、様々な業務に携わっています。そんなサービス提供責任者はどのように介護の仕事に関わっていくのでしょうか。サービス提供責任者としての役割や仕事について詳しく見ていきましょう!
<サービス提供責任者の仕事の流れ>
①利用者様の相談に応じる
訪問介護サービスを利用したい方とそのご家族の相談を受け、どんな介護サービスが必要か、またその介護サービスが利用できるか、利用者様やご家族の状況を把握し、ご要望を伺うためのヒアリングをサービス提供責任者が行います。
②サービス担当者会議に参加
利用者様とそのご家族、そして介護を実際に担当するヘルパー、ケアプランを立てるケアマネジャーらが一同に会する「サービス担当者会議」に参加。必要な介護サービス提供について話し合います。もちろん、サービス提供責任者も同席します。
③訪問介護計画の作成
ケアマネジャーが立てたケアプランを基に、利用者様の課題や目標、具体的な支援内容などをまとめた「訪問介護計画書」を作成します。
④サービス提供手順書の作成
担当するヘルパーのために、サービス項目やサービス提供の具体的な方法、利用者様やそのご家族などに関する注意点などをまとめた「サービス提供手順書」を作成します。ここの作業がサービス提供する上での腕の見せ所です。介護士や看護士との連携する事がサービス提供責任者の重要な役割となるでしょう。
⑤モニタリング
サービス提供実施後は、ヘルパーからの報告を受けながら、利用者様の状況や進行具合などをモニタリングします。評価に応じて必要な場合は、介護計画やサービス提供手順書の見直しを行います。
⑥ヘルパーのサポートや育成
初めて訪問するお宅や、ヘルパーの経験が浅い場合はサービス提供責任者も同行します。また、ヘルパーが急に休んだ場合は、責任者であるサービス提供責任者が現場で介護業務を行うこともあります。問題発生時の対応はもちろんのこと、ヘルパーの技術指導などもサービス提供責任者として大事な仕事になります。
<ケアマネジャーとの違いについて>
前回ご紹介したケアマネジャーですが、サービス提供責任者と少し似ているのでは?と思った方も多いのではないでしょうか。そこでケアマネジャーとサービス提供責任者の違いを少しお話しておこうと思います。
●ケアマネジャー●
ケアマネジャーは訪問介護・施設利用の両方で介護サービスを受ける為のケアプランを作成します。内容や料金の説明はもちろん、各事業所や利用者様との間に入る事が多いお仕事です。介護のお仕事自体にはあまり関わりがないので、経験が豊富だけども実際に介護をするのは体力的に厳しい・・・などの方に人気です。
●サービス提供責任者●
訪問介護をする上での責任者のこと。ケアマネジャーが作成したケアプランを元に実際に介護を担当するヘルパーと利用者様を繋ぐのがサービス提供責任者です。ケアマネジャーよりも現場と関わりを深く持つ事が多いです。介護の仕事自体もする事があります。
<サービス提供責任者になるには>
サービス提供責任者はあくまでも“職業名”になりますが、誰でもなれるというわけではありません。必要な資格や研修を受ける事が条件として挙げられます。この資格や研修を受けて必要条件を満たせば未経験でも仕事に就くことはできます。サービス提供責任者になるためには、下記のいずれかの資格取得や研修を修了する事等が条件となります。
■介護福祉士の資格を持っている方
■実務者研修修了者(旧ホームヘルパー1級取得者)
■介護職員基礎研修修了者(旧ホームヘルパー2級)で実務経験3年以上ある方
もし今サービス提供責任者を目指しているならば、上記の資格・研修を要チェックです!また、資格を取得すれば介護職についての知識も深められ、就職活動にも大変有利になります。
<仕事のやりがい>
サービス提供責任者は、利用者様はもちろん、そのご家族やケアマネジャー、ヘルパーなど、多くの人たちから頼られる存在です。それだけに、周りの人たちから感謝されることも多く、それがサービス提供責任者として仕事の大きなやりがいになります。また、利用者様と介護を通して深く関われるのもサービス提供責任者ならでは。それだけに、利用者様に頼っていただける事に喜びを感じることも少なくありません。
<サービス提供責任者の給与・勤務時間>
サービス提供責任者の給与平均は大体23万前後。訪問介護職員の平均的な給与が19万前後なので4万ほど多くもらっている傾向にあります。
また、勤務時間は日勤のみのお仕事が主ですが、訪問後に事業所に戻りヘルパーと会議などもあり残業が発生するケースもあります。例えばヘルパーが急に休むといったトラブルなどが発生した場合、サービス提供責任者が対応する事が多く他の職種よりも残業が発生しやすい職種なので、面接の際には残業有無なども確認しておくと良いでしょう。
<こんなところが活躍の場に>
訪問介護事業所が主な活躍の場になります。今、訪問介護事業所では、その規模によって人数は異なりますが、サービス提供責任者の配置が義務付けられているなど、今後もニーズは高まり、活躍の場はますます広がると言えるでしょう。
多くの人から頼られるサービス提供責任者は、資格以外にも介護保険の知識やコミュニケーション能力など、幅広い知識が求められます。そのため、介護職に就いている人の中には、今まで身につけてきた知識を大いに発揮できるとあり、ステップアップのためにサービス提供責任者を目指す方も少なくありません。
■今すぐ介護求人.comでお仕事を探そう!
介護のお仕事探すなら、下記をクリック!