正社員求人
株式会社生活サポーターふるまい 訪問看護事業所「ふるまい訪問看護県央」の求人/三条市/リハビリ職/正社員/理学療法士
【正社員】令和7年5月新規オープンの訪問看護事業所|年間休日113日|日勤のみ|インセンティブ手当あり
三条市下須頃の訪問看護事業所にて
理学療法士・PT(正社員)を募集中です。
.
▼理学療法士 必須
.
\オープニングリハビリスタッフ/
2025年4月~研修スタート
訪問看護事業所にて
新たな仲間を募集しています!
.
【給与】
●月額:210,000円~250,000円
○基本給:170,000円~185,000円
○手当:
・資格手当 20,000円〜25,000円
・職務手当 5,000円〜20,000円
・固定残業代 15,000円〜20,000円
・土日祝日手当 1回勤務1,000円
●賞与:年2回・計2ヶ月分(前年度実績)
.
【事業所について】
●利用者様のご自宅を訪問し、在宅医療において必要不可欠な医療支援を提供する事業所です。
●アクセス:JR「燕三条駅」より徒歩10分
●記録:パソコンを使用(ワード、エクセルの入力あり)
●希望休日があるのでプライベートも両立できる環境です。
●定期的に研修も行われるため、スキルアップ向上も叶います。
●法人内では、10代~50代の幅広い世代が活躍しています。
●新潟県ハッピー・パートナー企業として、仕事と家庭が両立できる職場づくりに取り組んでいます。
.
\スキルを活かして働ける職場♪/
◎訪問では、医師の指示のもと、在宅生活に必要な訓練等を看護師と共に考えサービス提供をしてもらいます。
◎ケアマネジャーと相談して、ご自宅での生活が行いやすくなる様な、リハビリや福祉用具の提案等を業務で行います。
◎随時相談が出来る様に、面談の他にも社内チャット等を利用してコミュニケーションを取っております。
.
\施設見学会を開催します!/
2025年5月の新規オープンに伴い、施設見学会を開催いたします。
【概要】
■日時:4/18(金)・19(土)・25(金)・26(土)
■内容:見学・会社概要・お仕事内容説明・質疑応答など
■会場:ふるまい訪問看護県央
■住所:三条市下須頃172 パストラル須頃1階
■アクセス:JR「燕三条駅」より徒歩10分
※ご希望の方は、0120-695-028(受付:平日8:45~17:45)までご連絡ください。
【お問い合わせ先】
★WEBで応募
求人に応募をクリック♪
★電話で応募
0120-695-028までお電話♪
※電話応募の際は、求人ID【219687】を見たとお伝えください。

ギャラリー
求人内容
就業先名 |
株式会社生活サポーターふるまい 訪問看護事業所「ふるまい訪問看護県央」 |
---|---|
雇用形態 |
正社員 |
雇用期間 |
無期(期間の定め無し) |
試用期間 |
その他 3ヶ月~6ヶ月 |
試用期間と本採用後の条件の差異 |
無 |
賃金 |
|
賞与 |
有 ※年2回・計2ヶ月分(前年度実績)
|
通勤手当 |
交通費支給(上限あり) ※月額10,000円まで
|
加入保険 |
健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険 |
福利厚生 |
・マイカー通勤可(駐車場あり) ・退職金制度あり(勤続2年以上) ・退職金共済加入 ・定年制あり(一律60歳) ・再雇用制度あり(上限70歳まで) ・勤務延長あり ・育児休業取得実績あり ・介護休業取得実績あり |
就業開始時期 |
即日,応相談 |
勤務パターン |
フル 週5日 |
勤務時間 |
1、シフト制 日勤 08:15~17:30 休憩60分 |
平均時間外 |
月1~5時間程度 ※(月平均4時間程度)
|
休日 |
シフト制、週休2日制【年間休日数113日】 ※・希望休日あり
・6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日 |
受動喫煙対策 |
屋内禁煙 |
求人情報確認日 |
2025/02/04 |
仕事内容
就業先種別 |
病院・診療所 |
---|---|
職種 |
リハビリ職 |
仕事内容 |
【訪問リハビリスタッフ】 ご自宅へ訪問して、理学療法士として利用者の自立支援をサポートしていただきます。 ・個別リハビリテーションや運動療法を実施し、日常生活動作(ADL)の改善を図る。 ・転倒予防や筋力向上のための運動指導を行う。 ・自宅での環境調整や補助具の提案を通じて、利用者の自立支援をサポート。 ・身体機能評価を行い、リハビリテーション計画を作成。 ・看護スタッフと連携し、利用者のケアに関する情報共有や相談を行う。 |
必要な経験等 |
リハビリ職として勤務されていた方優遇 |
必要な免許・資格 |
理学療法士 |
学歴 |
不問 |
求人条件にかかる特記事項 |
なし |
就業場所
この求人にご興味を持たれた方へ
ご応募の流れ |
「この求人に興味がある」「もっと詳細な情報が知りたい」という方は、まずはお気軽にご応募ください! ▼【求人に応募】ボタンをクリック、またはお電話にてお問い合せください ▽求人の詳細をお伝えします ▽ご希望条件を伺い、ほかの求人も併せてご紹介します ▽施設との面接、または顔合わせを調整します ▽面接、または顔合わせ ▽状況により条件交渉をおこないます ▼内定、お仕事開始! ※必要に応じてお電話・ご来社での面談を実施いたします。 ※求人条件の詳細については、別途求人票をお渡しします。 |
---|---|
ご質問・お問い合わせ |
![]()
(株)日本教育クリエイト
担当:【新潟福祉】お問い合わせ窓口 0120-695-028 niigata-creatework@nk-create.co.jp ※お電話での応募の際は、求人ID【219687】とお伝えいただけるとスムーズです。 ※ご応募のあと、「@rpms.jp」からメールが届きます。受信制限設定をされている方は、お手数ですが「@rpms.jp」のドメイン指定 解除をお願いいたします。 |
コンサルタントから一言 | 【おすすめPOINT】 ●就職支援(登録・相談など)は完全無料! ●お仕事決定までトータルサポート! ●施設情報が事前に把握できてミスマッチが少ない 【最後までご覧いただきありがとうございます】 様々な事情で就職活動をされている中で、 待遇に不満があり転職するキャリアアップなのか? 心機一転、新しく就職するキャリアチェンジなのか? まずは「働く上で大切にしたいこと」を一緒に考えてみませんか。 就職活動には不安がいっぱい!その不安を払拭できるよう、私たちも全力で支援いたします。 あなたの「大切にしたい働き方」を一緒に実現しましょう!ご応募お待ちしております。 |