【奈良県生駒市上町1082-1 「小規模多機能型事業所 いこいの家26」】 地域密着小規模多機能事業所:訪問・通い・宿泊の介護 – フルタイム
この求人はハローワーク求人です
募集要項
雇用形態 |
正社員
(雇用期間の定めなし)
採用人数: 5人
|
---|---|
給与 |
173,000円~328,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 170,000円~278,000円 定額的に支払われる手当(b)処遇改善手当 3,000円~50,000円 固定残業代(c)なし その他の手当等付記事項(d)通勤費:マイカー通勤も交通費支給 業務時の傷害保険に加えて、勤務時以外の生活での本人 や家族へのケガや事故の補償制度あり 皆勤手当:5,000~10,000円 福利厚生費:企業主導型併設、保育料最大70%オフ
◇賞与: 賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 50,000円~600,000円(前年度実績)
|
職種 | 地域密着小規模多機能事業所:訪問・通い・宿泊の介護 |
仕事内容 | Re:日常。最後まで住み慣れた地域で安心して暮らせる環境創り を目指して開設された施設です。30年在宅リハビリを研究して来 た理学療法士のオーナーが要介護になっても自立して、地域に貢献 できる高齢者として誇りを持って暮らしていて欲しいという願いを 込めて建設したリハビリ特化型の小規模多機能事業所です。高齢に 伴う虚弱と認知症、疾病や麻痺などの障害が有っても、若い頃の様 に、畑仕事や家事などを行ったり、買い物や旅行に出かけるような 介護計画とそれを実現するための日常生活の中に身体創りの工夫を して、いつも笑顔で楽しみながら過ごせる通いの場での集団で長時 間&継続的な支援と共に、一人一人の暮らし方を尊重した訪問介護 ・看護・リハビリによる生活支援を提供して在宅で看取るまでの人 生の全サポートを目指しています |
求める人材 |
・学歴: 不問
・経験等: 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 技術、知識は有る方がいいですが、それ以上に人柄を重視ししてい ます。やる気と根気、ご自身の持つ特徴や介護・福祉夢がある方歓 迎します。入職後、資格取得支援制度あります。
・免許・資格: 免許・資格名 介護福祉士 あれば尚可 介護職員実務者研修修了者 あれば尚可 介護職員初任者研修修了者 あれば尚可 ケアマネージャーなどマルチライセンスをお持ち方優遇します 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
|
勤務時間 |
変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 8時30分~17時30分 就業時間2 11時00分~20時00分 就業時間3 16時30分~0時00分 又は 0時00分~9時30分の時間の間の8時間
時間外あり 月平均時間外労働時間 22時間 36協定における特別条項 なし
|
待遇 |
■通勤手当: 実費支給(上限なし)
■加入保険: 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
■転勤: あり
■定年制: なし
■再雇用: なし
◎入居可能住宅: なし
◎利用可能な託児所: あり
◎マイカー通勤: マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
*医療部門に関しては、看護職、リハビリ職等資格が必要になりま すが、福祉部門は、現在、無資格でも働きながら実務者研修等の 資格取得が可能です。 *介護職に関しては、初任者研修→実務者研修→介護福祉士→サ- ビス提供責任者→施設管理者。ケアマネージャー→主任ケアマネ ージャー・管理者etc。昇進・昇給が可能です。 *資格取得のため研修参加への勤務調整を行います。また研修費用 の補助制度(条件あり)があります。 *マイカー通勤 駐車場代の自己負担なし [変更の範囲:会社の定める業務] ★Zoomを利用したオンライン面接も可能です。
|
休日・休暇 |
◇その他
◇週休二日: その他 4週8休制
◇年間休日数: 110日
◇育児休業: あり
|
所在地・アクセス
勤務地 |
---|
奈良県生駒市上町1082-1 「小規模多機能型事業所 いこいの家26」 |