【復興支援】福島県で介護職として働いてみませんか?
震災から約9年。福祉現場への影響は?
2011年の東日本大震災により
福島県の沿岸地域では多大な被害を受けました。
震災から約9年経った今でも
その影響が残っており
特に福祉の現場では人材不足が続いています。
高齢化が進む中、
介護現場の人材不足により
高齢者が必要な介護サービスを
受けられなかったり、
職員が足りず施設で受け入れ制限を設けたり
深刻な状況が続いています。
あなたの「介護の力」が福島県の復興支援に
福島県では、県外から相馬市・いわき市・
田村市など相双地域の介護施設に
就職した方へ奨学金の貸与等を行っています。
※要件あり
就職準備金として
最大50万円の就職準備金の貸付制度や
研修受講料の貸付を行っており、
一定の期間就業すると返還が免除になります。
「復興を支えたい」という思いのある方を
バックアップする制度です。
是非あなたの想いを復興に活かしてみませんか?
相双エリアのおススメ求人↓
【いわき市】未経験OKの正社員求人!家賃15000円の職員宿舎利用可能◎
詳細については下記までお気軽にお問合せ下さい。
お問合せ窓口:0120-240-350
メール:fukushima-creatework@nk-create.co.jp