【滋賀県近江八幡市野村町815番地 グループホームともの家のむら(認知症対応型共同生活介護施設)】 介護支援専門員(ともの家のむら/正社員) – フルタイム
この求人はハローワーク求人です
募集要項
雇用形態 |
正社員
(雇用期間の定めなし)
採用人数: 1人
|
---|---|
給与 |
210,500円~292,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 180,000円~259,000円 定額的に支払われる手当(b)介護支援専門手当 8,000円~8,000円処遇改善加算手当 20,000円~20,000円介護福祉士手当 2,500円~5,000円 固定残業代(c)なし その他の手当等付記事項(d)手当は当法人規則により支給 食事補助あり 資格手当:5,000円~10,500円 夜勤手当:夜勤帯(3)~(5)に応じて支給 (3)夜勤…6,000円/回(月4~6回程度) (4)準夜勤・(5)深夜勤…3,000円/回
◇賞与: 賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年3回 賞与金額 計 3.00ヶ月分(前年度実績)
|
職種 | 介護支援専門員(ともの家のむら/正社員) |
仕事内容 | 「グループホームともの家のむら」での勤務について。 *令和4年4月に開設された新しい施設です。 ・グループホーム(認知症対応型共同生活介護施設)における施設 入居者の介護計画の立案や相談業務。(医療機関や家族との連携含 む) ・介護や生活支援など、日常生活のサポートを行います。 (業務の変更範囲:変更なし) *経験がなくても丁寧に指導するので、ご安心ください。 |
求める人材 |
・学歴: 不問
・経験等: 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 認知症対応型共同生活介護施設での介護支援専門員の実務経験あれ ば尚可
・免許・資格: 免許・資格名 介護支援専門員(ケアマネージャー) 必須 その他の福祉・介護関係資格 あれば尚可 認知症介護実践者研修(旧基礎課程含)修了(計画作成担当) 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
|
勤務時間 |
変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 8時00分~17時00分 就業時間2 10時00分~19時00分 就業時間3 16時00分~0時00分 又は 1時00分~9時00分の時間の間の8時間程度 就業時間に関する特記事項 (4)準夜16:00~0:00(5)深夜1:00~9:00 *(1)~(5)のシフト制 *(3)夜勤は、16時間の2日勤務に相当
時間外あり 月平均時間外労働時間 5時間 36協定における特別条項 なし
|
待遇 |
■通勤手当: 実費支給(上限あり) 月額 31,600円
■加入保険: 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
■転勤: なし
■定年制: あり 定年年齢 一律 65歳
■再雇用: あり
◎入居可能住宅: なし
◎利用可能な託児所: なし
◎マイカー通勤: マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり
*当法人では30代~70代までの幅広い年齢層の従業員が活躍し ています。 《応募書類》 履歴書(写真貼付)
|
休日・休暇 |
◇その他
◇週休二日: 毎週
◇年間休日数: 105日
◇育児休業: あり
|
所在地・アクセス
勤務地 |
---|
滋賀県近江八幡市野村町815番地 グループホームともの家のむら(認知症対応型共同生活介護施設) |