介護福祉士とは?資格のメリットややりがいなどご紹介

介護福祉士とは?資格のメリットややりがいなどご紹介 イメージ

社会福祉専門職の介護福祉士は、3福祉士と呼ばれる福祉系の国家資格の一つとなります。

介護福祉士は、どのような仕事をするのでしょうか。

また、介護福祉士の資格を取得することのメリットや、介護福祉士として働くことによるやりがいについてご紹介します。

 

関連記事はコチラ

 


 

◇目次

介護福祉士とは?

介護福祉士の仕事とは?

介護福祉士は国家資格

介護福祉士の受験資格のルート

介護福祉士のメリット

介護福祉士のやりがい

まとめ

 


 

介護福祉士とは?

介護福祉士とは、社会福祉士及び介護福祉士法に基づき、専門的知識や技術をもって身体上又は精神上の障害があり、日常生活を営むことに支障がある要介護の方へ、心身の状況に応じて介護を行う人と定義付けられている、介護に関する国家資格です。

 

また介護福祉士は、ヘルパーや在宅で家庭介護をしている家族に対して、介護技術や専門知識を伝え指導することも求められています。介護の専門資格として、介護を必要とする方へのサポートだけでなく、介護をする方へのサポートも大切な仕事一つです。

 

介護福祉士の資格から、さらにキャリアアップを考える人には、認定介護福祉士を目指すこともおすすめです。誕生して間もない民間資格ですが、多様なニーズに対応できるスキルや知識を持ち、介護職員に対して市の向上を指導するための実践力を身に付けることができます。

 

介護福祉士は高度な専門知識と技術をもっているため、非常にニーズの高い職種となっています。資格があれば正社員やパート、派遣など自分に合わせた働き方もできるため、自分に合った職場を見つけやすいでしょう。

 

 

介護福祉士の仕事とは?

介護福祉士の仕事は、身体機能の低下した方や高齢者など、介護を必要とする方へ支援を行う内容がメインとなります。ケアマネージャーがプランを作成するため、それに沿って「身体介護」「生活援助」「利用者と家族への介護に関する相談」「社会的な活動の支援」を行います。

 

介護福祉士の仕事は、老人ホームなどの高齢者向けの介護施設や、身体障碍者施設などの社会福祉施設、訪問介護など働く職場もさまざまです。国家資格をもつ介護福祉士は、ヘルパーなどへの介護の指導、医師や看護師と連携した介護の実践、管理職としてのマネジメントなど幅広い仕事があります。

 

 

介護福祉士は国家資格

介護福祉士になるには、国家試験に合格して介護福祉士の国家資格を取得する必要があります。

資格を取得するためには、下記の方法があります。

 

①ヘルパーといった介護施設で介護業務の実務経験を「3年以上、かつ従事日時540日以上」積み、「介護職員実務者研修」を受講していること

②高卒で資格を取得する場合は、資格福祉系高校を卒業したあとに筆記試験や実務試験に合格すること

③指定の介護福祉士養成施設を卒業し、介護福祉士試験を受験して資格取得を目指す

④経済連携協定によって来日し、3年以上介護業務に従事して資格取得を目指す

 

国家資格受験資格を取得し合格するだけではなく、資格の取得後に介護福祉士として登録することで、介護福祉士として働くことができます。

資格の取得方法にはいくつか種類があるため、自分に合った方法で取得を目指してみてはいかがでしょうか。

 

 

介護福祉士の受験資格のルート

介護福祉士の受験資格には、養成施設ルート、福祉系高校ルート、実務経験ルートと、3つのルートがあります。2016年にルートの変更があり、どのルートでも必ず国家試験を受験することが必須となっています。

養成施設ルートでは、指定された養成施設で2年以上(1855時間程度)を修了し、卒業後に介護福祉士国家試験を受験することが可能です。

福祉高校系ルートでは、福祉高校(1190時間程度)において、定められた科目や単位を取得し卒業することで、介護福祉士国家試験を受験することができます。

また実務経験ルートでは、3年以上の介護現場での実務経験及び実務者研修(450時間)を修了することで、介護福祉士国家試験を受験することが可能です。

 

 

介護福祉士のメリット

介護福祉士資格を取得することの一番大きなメリットは、介護系の資格のなかで、唯一国家資格であるということでしょう。

介護士福祉士の試験に合格し登録をすれば、国の認める介護士として働くことができます。

高い専門性のある知識や技術をもつことで、社会的な信頼性が得られ、雇用面でも有利になるでしょう。

 

介護福祉士は国家資格ですから、県外に引っ越しをしても資格は通用します。

一度取得すれば生涯資格を有することになりますから、転職時にも有効な資格です。

そのため将来的な安定を望む方にもメリットがあります。

プライベートに合わせて働き方を柔軟に変えることができますから、生涯働きやすい仕事ともいえるでしょう。

 

また介護福祉士の資格をもつと、待遇面でも違いが出てきます。

初任者研修終了者に比べ、時給や月給が高いことはもちろんですが、経験を積むことで役職につくことができます。

また、さらなるキャリアアップを図り、ケアマネージャーや認定介護福祉士の資格取得を目指すことも可能です。

 

介護福祉士は今後さらなる需要が見込まれる職種なので、安定して仕事をしたい方には必見の資格となります。

 

介護系資格の中で唯一の国家資格

介護職にはさまざまな資格がありますが、介護福祉士は唯一の国家資格となります。そのため、資格を取得することで、知識や技術において高い専門性があるとして、社会的な信頼が高くなるでしょう。雇用される際にも、国家資格である介護福祉士の資格を取得していることは有利になります。

介護福祉士の試験に合格しただけでは介護福祉士として働くことはできず、介護福祉士としての登録が必要です。登録後は国が認める介護福祉士として全国で働くことが可能になります。さらに、県外に引っ越しをしても資格は適用されます。

介護福祉士の資格は、一度取得すると生涯資格を有することが可能です。働き方がプライベートに左右されやすい女性にとっても、転職する際にメリットの大きな資格であるといえるでしょう。

 

待遇改善が期待できる

介護福祉士の資格を取得することで、待遇面での改善も期待できます。施設や事業所では、介護福祉士が職員にいることで、加算が受けられます。そのため、介護福祉士の資格を保有している場合、資格手当が支給されるのです。

全く資格がない状態でも、介護の仕事をすることは可能です。しかし、介護福祉士の資格を取得することで、無資格に比べ平均5万円ほど収入をアップさせることが可能になります。介護職員の給与は、全産業の中でも低いといわれていますが、政府から給与アップに関する対策が発表され、今後の待遇改善が期待されるでしょう。

 

 

介護福祉士のやりがい

介護福祉士として働くうえで、もっともやりがいを感じることは、介護を必要とする利用者さんから直接感謝の言葉をもらえることがあげられます。身体的援助は肉体的な労働でハードさを感じることもありますが、利用者さん本人やその家族から「ありがとう」と笑顔で言ってもらえることは、大きな喜びにつながります。

 

また、介護福祉士として自立支援することによって、利用者さんが自分らしく活き活きと生活できる様をみることも、大きなやりがいにつながることでしょう。介護はお世話をすることだけが仕事ではありません。利用者さんがいかに自立できるか、身体機能を維持向上させるサポートも仕事になります。

 

日常生活で自立できることは、利用者さんにとっても大きな喜びですから、それを見ることも充実感や満足感につながります。

そのため誰かのために頑張りたいと考える人にはぴったりの仕事です。

 

介護福祉士は国家資格ですが、経験や知識を活かしさらなるキャリアアップが可能です。

また更なる資格取得をせずとも、実務経験を積むことで知識や技術のスキルアップができます。

それによってもやりがいを感じることができるでしょう。

 

 

まとめ

介護福祉士の資格や仕事、メリットややりがいについて紹介しました。介護福祉の資格を取得することで、自分に合った職場選びや、希望する待遇を選択しやすくなります。

国家資格は一生安定し活用できる資格なので、スキルアップ、キャリアアップを目指す人にもおすすめです。

 

「介護求人ドットコム」では、介護福祉士の求人を多数掲載しています。

雇用形態や勤務時間、勤務地などさまざまな条件から検索することができ、自分に合った働き方が見つけやすいです。

ぜひ最適な職場を探してみましょう。

 

 

介護のお仕事探すなら、下記をクリック!

logo_home

 

関連記事はコチラ

 

介護関連の資格を取得するなら下記をクリック!

介護の資格取得なら介護職員初任者研修の三幸福祉カレッジ

コラムの一覧へ

今週のオススメ介護職員・介護福祉士求人

もっと見る